一般開放の一日

みなさん、こんにちは。
今日は当スクールの一般開放の一日の様子をお知らせします。
当スクールの一般開放のご利用を考えておられる方で、一番質問が多いのが「スクールではどんな一日を過ごしているのですか?」という質問です。
利用されているお子様の滞在時間によっても少し変わりますが、大まかな一日の様子を記します。
朝9時から10時くらい
連絡帳を提出し、てあらい、うがい、検温、読書など落ち着いて過ごします。
10時から11時くらい
持参した宿題、ドリル、当スクールで用意した問題集など学習タイムです。
集中して取り組んでいます。
11時から12時くらい
ロボットプログラミングやブロックゲーム、IPADによるプログラミングなどの知育遊び♪
12時から13時くらい
お弁当タイムです♪
13時から15時くらい
天気が良ければ、外へ散歩へ。
子どもたちの体調を見て、公園で遊ぶこともあります♪
15時から17時くらい
おやつを食べ、少しゆっくりします。
その後、子どもたちの希望をきいて授業体験♪
国語的算数をやったり、レプトン英語をやったりと様々な授業の中から、無理のないように行っています。
17時以降は好きな遊びや、子どもたちのリクエストに応じて過ごし、保護者のお迎えを待ちます。
大体の一日の流れを記しました。
これらの報告を、当スクール専用の連絡帳で保護者にご報告しています。
天候や、子どもたちのその日の来校人数によって変更することもあります。
ご不明な点があれば、遠慮なくお問い合わせください。
皆様のご利用をお待ちしております。