SPECIAL
特集
ロボットプログラミングの学習効果
当スクールの無料カリキュラム「ロボットプログラミング」が10月1日より始まりました。
この特集では、遊びながら学べる「ロボットプログラミング」での学習効果についてお伝えしたいと思います。
「ロボットプログラミング」4つの学習効果
集中力とやり抜く力の向上
ロボット作りは真剣に取り組む子供たちが多いため、自然と集中力が高まり、最後までやり抜く力を育みます。
想像・創造力の向上
組立図から、3次元の完成形をイメージする想像力と創造力が育まれます。
創作活動においては、自分の考えを形にするスキルが身につきます。
論理的思考力の向上
ロボットを作る組み立ての過程も、ロボットを動かすプログラムも順序立てて行う必要があります。
その繰り返しが論理的思考力を育みます。
問題解決能力の向上
ロボットを組み立て、プログラムを作り、動かすことでイメージと実際の動きが検証されます。
その過程における試行錯誤の繰り返しが問題解決能力を育みます。